ソフトバンク光を契約していて、テレビは普通のアンテナに接続して見ているという方が多いと思います。
最近、テレビCMでも放送している「光テレビ」。
いつも見ている、テレビがアンテナを使わず光回線を介して見られるそうです。
そこでソフトバンク光でテレビのみ契約できるか?を調べてみました。
ソフトバンク光でテレビのみ契約はできない。

ソフトバンクの光テレビは契約することで、「地上波・BSデジタル」の両方を見ることができます。
どちらか、片方というのはできないようです。
地上波とBSデジタルのセットでの契約になるようです。
この先を考えるとおそらくアンテナでの放送は減少してくるのかな?と私は、思います。
ですが、急にアンテナ受信の放送が、なくなるということはないと思いますので、しばらくはテレビのみの契約でいいという方は今まで通り、アンテナを使った受信でいいと思います。
また、ソフトバンクの光テレビを契約することでBSデジタル放送が見られるのはちょっとお得感があります。
月々の料金はかかりますが、900円以下で見られるのでとても安いと思います。
ソフトバンク光テレビの料金は次にまとめてみました。
ソフトバンクでの光テレビサービスは2種類あります
ちなみに、ソフトバンク光を介して提供している光テレビサービスは
- ひかりTV
- ソフトバンク光テレビ
この2種類あります。
ひかりTV | ソフトバンク光テレビ | |
初期費用 | 不要 | 13,200円(税込み)~ |
料金(月) | 1,100円~3,850円(税込み) | 825円(税込み) |
サービス | 地上波・BSデジタル 多彩なコンテンツ | 地上波・BSデジタル |
二つの光テレビを比較してみました。
ソフトバンク光テレビは初期費用はかかりますが、月々の料金が安く、また、BSデジタル放送だけで十分という方にはこちらがおすすめです。
ひかりTVは初期費用はかかりませんが、月々の利用料金が光テレビと比べると高いです。
ですが、多彩なチャンネルが見られますので映画やアニメを見るのが好きという方にはこちらのひかりTVがおすすめです。
ソフトバンク光テレビは家にあるデジタルテレビで視聴可能

光テレビと聞くと、専用チューナーや専用リモコンが必要と考えがちです。
しかし、もうすでに自宅にあるデジタルテレビで視聴可能です。
地上波だけでなく、BSデジタル放送も見られます。
ですので、何かをつけたすということはないようです。
簡単に始められそうですね。
光回線は安定した受信ができるので映像がきれい
ソフトバンク光テレビは、光回線を通してみるのでアンテナ受信と違い、電波状況に左右されません。
ですので、光テレビはいつでもきれいな映像を楽しむことができます。
また、ソフトバンク光テレビのサービス提供エリアがあるそうです。
自分の住んでいる地域がサービス提供絵エリアであるか確認する必要があるようなので、リンクを貼っておきます。
参考にしてみてください。
【ソフトバンク光テレビサービス提供エリア】
https://www.softbank.jp/ybb/option/tv-n/
まとめ
ソフトバンク光テレビは、テレビのみの契約はできないことがわかりました。
しかし、月々たったの825円で地上波とBSデジタルを見られるのであれば加入を検討してみるのもいいと思いました。
また、もっとたくさんのチャンネルを見たいのであれば、ひかりTVという手もあります。
これまでは、レンタルショップに行ってDVDを借りてきて見ていましたが、見たいチャンネルを登録するだけで、自宅から出ずに映画やアニメを楽しむことができますからね。
これからは、すべての家庭に光回線が通るかもしれません。
アンテナ受信の放送がなくなってしまうのかな?と、思ったりもします。
まだ、焦る必要はないと思います。もし、自宅に光回線が通っているのであれば、自宅で楽しめるソフトバンク光テレビに加入することを検討してみるのもいいかもしれませんね。
こちらの記事も読まれています。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。